top of page
検索


マインドストームEV3分解修理の巻
先日の親子体験セッションのときでした。ある参加者のお父さんから「途中からボタンが押せなくなった」と言われたEV3がありました。試してみると、センターのプログラム実行ボタン(電源ONのボタン)が押し込まれたままの状態で止まってしまっており、反応しなくなっています。イベントのと...
原田洋一
2016年12月16日読了時間: 3分
閲覧数:2,679回
0件のコメント


「プログラミング」わからないけど...楽しい!?
科学館で今行っているセッションは、STEP1〜STEP5と段階を踏んだ、計14時間のカリキュラムです。当然、先に進むほど、少しづつ高度な内容が出てきます。そして、STEP2あたりになると、ちょっと子どもたちの間でも理解に差が出てくるという現実があります。...
原田洋一
2016年12月15日読了時間: 3分
閲覧数:43回
0件のコメント


宇宙エレベータロボット競技会
2016年11月20日(日)に、お台場の科学未来館で行われた表題のイベントを観戦してきました。ひょっとして、来年は参戦するかもしれないという気持ちで、じっくり1日イベントを体験してきました。今年で4回目とのことですが、エントリーチーム76、うち小学生のチームが14も参加する...
原田洋一
2016年12月11日読了時間: 3分
閲覧数:109回
0件のコメント
bottom of page