top of page
検索

MCブロックビルダーをChromeブラウザで実行したときの「バグ」について(スクラッチでマインクラフトをプログラミング)
今回は、Chromeブラウザを使用したときの問題についてご紹介します。この症状を、MCブロックビルダーの「バグ」というのは、本当はちょっと抵抗があるのですが、実際利用者の方がこの状況に遭遇すると絶対バグだと感じると思いますので、ここでは敢えて「バグ」と呼びます。ただ、本当は...
原田洋一
2021年11月10日読了時間: 4分
閲覧数:234回
0件のコメント

たいまつ台を作ろう:MCブロックビルダー作例 (スクラッチでマインクラフトをプログラミング)
MCブロックビルダーの解説書にあまりくわしく作例を載せなかったのですが、「たいまつ」の引数の使い方はちょっと注意が必要です。ここで、新しい作品(たいまつ台)の作例とともに解説します。 ブロック一覧の137ページ(このPDFはMCブロックビルダーのダウンロードファイルに含まれ...
原田洋一
2021年10月20日読了時間: 3分
閲覧数:363回
0件のコメント

光る花のツリー:MCブロックビルダー作例
MCブロックビルダーの解説書にはいろいろな作例が載っていますが、本に載らなかった作例もいろいろあります。そんなバリエーションのようなものもときどき紹介していこうと思います。第一弾は、「花の光るツリー」です。 土ブロックでツリーを作り、その上に花を置きます。...
原田洋一
2021年9月1日読了時間: 3分
閲覧数:398回
0件のコメント

マインクラフトでクリエイティブに遊ぶ③ MCブロックビルダーの効能
前回は、MCブロックビルダーをイベントで使うやり方をご紹介しましたが、今回は、僕の教室でどのように使っているかをご紹介します。 MCブロックビルダーの最初は、たいていスノーゴーレム作り。最初は固定座標で作って、「○回繰り返す」で大量発生させます。...
原田洋一
2021年7月22日読了時間: 5分
閲覧数:155回
0件のコメント

マインクラフトでクリエイティブに遊ぶ② Scratch3.0の教材としての意味
MCブロックビルダーについては、今(2021年7月現在)、株式会社みらいスクールさん運営のGifte!という子ども向けの様々なイベントをプロデュースしているサイトで採用いただき、定期的にイベントを実施しています。 このイベントで講師をつとめて思ったのは、「思った以上にScr...
原田洋一
2021年7月10日読了時間: 5分
閲覧数:195回
0件のコメント

マインクラフトでクリエイティブに遊ぶ① なぜ今さらJava Edition?
突然ですが、2021年6月1日に、MCブロックビルダーというツールをフリーウェアとして公開しました。これは、スクラッチ3.0と、マインクラフトをつないで遊ぶためのツールです。 Scratch3.0に拡張ブロックを読み込んで使います。...
原田洋一
2021年6月4日読了時間: 5分
閲覧数:866回
0件のコメント
bottom of page